この子犬たちは今まさに社会化期。
愛犬と真剣に向き合ったことのある人だったら、その意味や時期をご存知かと思います。
簡単に言ってしまえば、「三つ子の魂百まで」といったところでしょう。
人は3歳くらいまでに、
犬は生後4ヶ月くらいまでに、
猫は2ヶ月くらいまでに、
性格の基礎が作られ、その時期に経験したことが人生(犬生、猫生)の基盤になると言われています。
つまり、自我が目覚める前に「習慣」や「当たり前」を刷り込める時期なのです。
動物の場合、言葉というツールがないため、いったん覚えてしまった習慣を変えることはとても難しく、時に修正不可能な凶暴性が形成されることもあるでしょう。
飼い犬が産んだと思われ、人からゴハンをもらっていたこの子犬たちの場合、人間社会に馴染ませるのは容易です。
ほえる犬停止を作り方
昨年秋に保護した10匹兄妹の場合は、人への警戒心が強い放浪犬つまり野良犬が母犬だったため、生後1ヶ月半くらいの子犬だったにも関わらず捕まえるのに3週間を要し、捕まえた後も怯えがひどい子が3匹いました。それでもまだ社会化期が始まったばかりでしたから、人間を好きになるよう修復するのは容易でした。
昨年冬に捨てられていた4,5ヶ月くらいの3姉妹は、それはもう、人間大嫌いオーラで覆われ、心開くまで2ヶ月以上かかった子もいました。
そんなわけで、社会化期に何をどう経験させるかで、その後のしつけやすさが格段に違ってくることは言うまでもないわけで。。。
では具体的にどんなことを経験させればいいのでしょう?これは頭を使います。犬を知る努力も必要です(汗)
私はドッグトレーナーでもなく、ただの犬好きでしかありませんので、詳しくは信頼できるトレーナーさんにアドバイスいただくのが一番です。
一例でしかありませんが、
どのくらいの食品8週齢の子犬は食べるべきですか?
-おいで!と呼ばれて行けばいいことがある
-人間と目が合ったらいいことがある
-オスワリしたらいいことがある
-車に乗るといいことがある
-人の手は優しくて大好き
-初めて会う人でも遊んでくれる
-誰に抱っこされても嬉しい
-仰向けにされても怖いことはない
-歩く時はいつもママと一緒
-自転車は怖いもの、でも離れていれば大丈夫
-落ちているものを食べると怖いことが起こる
-歯を触られても平気。歯磨きへっちゃら
-足先に金属が触れても平気。爪切りへっちゃら
こんなところでしょうか。
さらに、たとえば乗馬をやる人は馬に会わせるとか、ピアノを弾く人はその音に慣れさせるとか、他の動物がいれば同じ空間にいさせるとか、ライフスタイルによって追加していくといいと思います。
また、意見が分かれるところですが、室内でトイレを覚えさせればガマンさせなくても済みます。しかし、臭いが敬遠されるため室内では一切しないようにしつける人もいます。
私はどのような馬を取得する必要があります
いずれにしても、犬とどのように過ごしたいかをよく考えることが重要なようです。やってはいけないのは、人の居ないところで生活させたり、いたずらを叩いて叱ったりすること。その後ずっと人間嫌いな犬になる可能性が高いでしょうね。
ま、そんなわけで、二匹を車に慣れさせるために友人のドッグサロンに行ってみました。
N.Groomingさん
保護したてのジロチャミモジャミをご自宅で洗って二晩面倒見てくれた美人オーナーの腕前はピカイチ!愛犬が綺麗になるのを待つ空間はとてもくつろげて、美味しいコーヒーもいただけます。ハッピーもお世話になっています。
そんなお店には、今日は大きなわんちゃんがいました!
クンクンされただけで、キャンッと鳴いたふたり。でもすぐに恐怖心は取り除かれ、同じ空間で自由に走り回っていました。
車に乗ったら楽しいことが待っている
そんな記憶を習慣付けてしまえば、ドライブ大好きな子になり、病院や遠出が苦ではなくなります。
残念だったのは、あちこちでトイレしてしまったこと。用意したシーツの上でできたのは1時間の滞在で後半になってからでした。
週末には新しいお家に出発のふたり。
兄妹じゃれ合って遊ぶのも、ふたりでくっついて寝るのもあと1日。これからは新しいママやパパに寄り添って生きていくことになります。
彼らには犬生最大の転換期です。
どうか間違いなく、幸せになれますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿